2015年12月27日日曜日

投稿できてなかった・・・

数日前つばを飲んだりすると、のどに違和感がするようになった・・。軽い喉風邪かな〜とおもってほったらかしてた。んで、次の日のどの違和感は消えたが、今度は鼻が詰まる。 ・・・。今は咳も出だした・・。 風邪をひいたらしい。 熱は・・・ちょっと分からない・・。なんで、今このタイミングで・・ 

いや〜鼻づまりはきついw 寝る時がね・・。うまく呼吸できなくて、なんだかイライラする・・wイライラしてもどうにもならないんだけどねw
明日 明後日で父と弟とぼくとでスキー行くつもりが、悪天候が続いて中止になっちゃった。 最近、気温の上昇と、雨とで雪が溶けまくってたみたい。仕方が無いw。
まあ、また行けることもあるでしょ。 

2015年11月29日日曜日

なんだか 一気に気温が下がって寒くなって来ました。 
今年は10月、11月が いつもより暖かく、どうも季節を間違えたらしいイチゴが もう花を咲かしちゃってる。 本来なら越冬してる時期なんだけど・・。 霜に当たってかれなければいいけどなあ・・。 何かで霜対策しないと。 ビニールで覆うとか。

今年は ハクサイの1個がアブラムシで、巻けてない。 もう1個はちゃんと巻いてきている。ず〜っと暖かかったから アブラムシがこの時期までいるのか・・。
もう、除去できそうに無かったので放置。 ちゃんと巻いてるほうの身代わりにします。
仕方が無い

キャベツは ひたすら青虫との戦い。 もうすでに穴だらけ・・。 
少しずつ巻いては来てるから 何とかなりそう。


他の野菜は順調に育ってるようで 春菊、菠薐草、チンゲンサイ、三つ葉、とか元気に育ってます。 今年も豊作とはいかないけど、まあまあのできかな・・・。

2015年11月3日火曜日

そうそう 忘れてたけど あのひょうたん こんなに奇麗に完成しました〜。 
4つあったうち1つはおばあちゃんにプレゼントしました。 喜んでたなあ〜。
残ったこの3つとも乾燥は完璧に出来てて、何に使うか思案中です。 何に使おうかなあ〜・・。

2015年10月17日土曜日

リンゴ食べててのど乾いたから、アールグレイにリンゴ入れてアップルティーにしてみた。 アールグレイの香りと リンゴの甘みで美味しい。 これ気に入った。またつくろうかな。

2015年10月11日日曜日

YouTubeにアップした、ザリガニの抱卵の様子です。 だいたい400匹くらいふ化するそうです。ちゃんと育ってるか心配。 
ふ化が楽しみです。
飼育中のこの♀のザリガニ。 今日見たら 抱卵してた。 









 卵の様子。 ちょっと白っぽいオレンジ?。 調べたら2週間〜3週間くらいでふ化するらしい。いまは2匹しかいない。













 一緒に飼ってるやつ 

多分卵のおとうさんはこいつじゃないと思う
じつはちょっと前までこの2匹+3匹くらいいっしょに飼っててそのうちこの2匹以外は水槽の中で死亡。あとは脱走が原因で死亡してこの2匹になった。 多分死んだなかに♂がいて知らない間に交尾してたのかも。