2015年9月30日水曜日

庭のタラの木の元気が最近無くなって来て、樹皮の裏側がじゅくじゅくして来て 白い虫(ウジ虫かな?)が見えるようになってきた。けっこう広がって来ていて、どうしようか迷ってるところ。実はこれが発生する前にカミキリムシによる食害も発生しており、原因の1つかなと思ってた。 2本あった太い枝も1本は枯れてしまい除去。 残ったもう1本もなんだか元気が無いように見える。 いざとなれば根元から切り倒して萌芽を植えようと思ってるところ。心配になって、ヤフーで質問したら 「おそらく、寿命が近く1番の方法は 木を除去して萌芽を新しく植える事」らしいです。 やっぱり寿命なのか・・・。思い切って切り倒して、苗を植えようと思います。 

実を言えばこのタラの木はこのブログの1歳くらい年上なんだよなあ。父が植えた2本のタラの木(どちらもカミキリムシにより枯木に)の萌芽から育てた物。まさかこれも同じような運命を辿るとは・・・。  ず〜と育てて来て愛着がわいちゃって、ちょっと寂しいかな・・。まあ太い所は加工できそうだったら加工して保存するつもり。

2015年9月22日火曜日

今日は ニンニク、キャベツ、ハクサイ、レタス、イチゴの苗と、春菊、菠薐草、チンゲンサイの種を蒔きました。すくすくそだつといいな^^

2015年9月15日火曜日

1週間ちょっと前から水につけてあったひょうたんを回収。 聞いてた通り臭かった 😭
手に付いた匂いが取れない〜。
ある程度、ほじくって種と果肉を摂っておいたんだけど、また水だししてみたら結構入ってた。 取れる分だけ全部摂っておいた。  

じつは 水が蒸発してて 上半分が茶色に変色してた。 漂白剤を使って綺麗にするつもり。ついでに匂いもとれてくれないかなあ・・・。うまくいくといいんだけど。

2015年9月3日木曜日

学校で育てていたミニひょうたんを4つもらいました。
学校で穴をあけて 下宿に持ち帰り、外で中身を抜く作業をする。
種がぬいてもぬいても次から次に出てくる。 ひたすら 割り箸でかき回し、水を入れ 全力で上下にシェイク!!を繰り返す。 
しばらく繰り返して なんとか ある程度中身を抜いた・・・。
終わってすぐはうでが痛くて、うまく打てなかったけど、ちょっと休憩したらなおってきた。 さあて・・これからどうしようか・・・。 本当なら水に入れて中身を腐らせてからやる作業なんだけど、 どうやらものすごく臭いらしい。
下宿だし、臭いのはちょっとなあ・・・という事で綿抜きやってみたけど・・。

4つのうち一つが、入りふちのところが欠けちゃったので入れてません・
終わったところ。 なかなか見た名は良い・・。