2013年5月25日土曜日

前に紹介したドライパセリの作り方

材料


  1. パセリ
  2. 水切りざる
  3. びん
  4. 皿(金属がついていないもの。)

作り方

  1. 洗ったパセリを皿に乗せて電子レンジに入れる
  2.  3分 乾燥させる。 パセリが乾いて、平たくなる。
  3. 途中、2分30秒ぐらいで一回あけてひっくり返す。これで、全体が乾く。
  4. 残りの1分30秒、加熱する。
  5. ぱりぱりになったパセリを砕く
  6. 砕いたパセリを水切りざるでふるいにかける。
  7. びんに詰める。
出来上がり!。


是非作ってみてね〜。


2013年5月24日金曜日

紹介



 僕の畑。結構広い。夏になると、草がぼうぼう生えてくる。雑草抜きは大変。汗だくになりながら、抜きます。でも、おいしい野菜が出来たときは嬉しいので頑張って抜いてます。



ちょっと、読みにくい。 うまく撮れなかった。
 畑で出来たパセリを電子レンジで乾燥させて、びんに詰めた。これで相当な間、持つ。お母さんが喜ぶだろうなあ。なぜ、乾燥パセリを作ったかと言うと、パセリが薹立ちしだして、もうすぐ収穫期が終わるからです。
ラベル

全体像 

家で収穫した、玉ねぎ達。全部で・・・16本”。まあ まだあるんだけどね。結構 大きい。初めてにしては上出来だと思う。やったー。












今朝、玉ねぎを収穫しました。後で写真と一緒に紹介します。

2013年5月22日水曜日

朝から笑って、楽しい1日を!!。












トカゲにビビる子猫。


ほろ酔いおじいちゃん。














ちびティラノの冒険。
皆さんおはようございます。今日も元気で行ってきま〜す!。