2015年7月23日木曜日

登山路までは ず〜っとこの線路沿いに歩く。
雨がふったりやんだりで、凄く不安定だった。
台風の影響だったのかな・・。
 ちょっと遅れたけど。 屋久島 part2
切り株の上に落ちた種が発芽した木。 こういう風な木は沢山ある。
苗は発芽した時から 兄弟と生存競争して育つ。厳しい世界なんだな。

同じく切り株から木が育っている。 なんか幻想的・・。

これは3代杉と言って、 
1本の切り株の上で2本の木が育ったもの


中身はこんな風になっている。 
一番古い切り株は 1,500年も前に枯れた木なんだって。
いろんな時代を見て来たんだろうなあ・・・。

ヤクシカがいた。 向こうの鹿は人間を怖がらないから、
歩いてるとちょくちょく鹿に出会う。
屋久島の森は気軽に野生動物に会える絶好のスポット
三代杉の中

ウィルソン株。 1585年(天正14年)豊臣秀吉の命により 大阪城 築城、 (京都の方広寺建立とも)のため切られたと言われている。名前の由来は 
アメリカの植物学者  アーネスト・ヘンリー・ウィルソン博士

Wikipediaより




そして、目玉の縄文杉!!。 

でっけえ〜!。


貫禄あるなあ・・。

大きすぎてカメラに納まらない 💦



帰りの道。 また雨がふってきた・・。

1 件のコメント:

どぶろく さんのコメント...

おお、縄文杉、ウィルソン杉、有名ですね。
3本杉ってのもあるんですね。
怖がらない鹿もいて楽しいですね。