2016年12月7日水曜日

今、ローテーション期間が終わって、専攻に入っています。自分が専攻したのは有機部門。 毎朝寒いけど頑張るぞー!!
何ヶ月もの放置すみませんでした。 またちょくちょく更新します

2016年7月4日月曜日

今週は養豚。 早速死んだ豚の片付けが待ってた😱  

なんと言うか・・・。・・・・・・・ 朝っぱらからどえらい物を見てしまった気がする

説明はしないけど・・。
今、茨城県にある全寮制の農業学校に通ってます。

実習が月曜から土曜の午前中まであります。

朝は 普通5時30くらいまでに起きて、点呼が5時45分からあります。(養牛は5時に集合)んで、ラジオ体操して、朝の実習が7時まで。終わるのが午後5時くらいです。

実習は 養牛、養豚、有機野菜、露地野菜、食品加工があります。

11月くらいに、それぞれ専攻する教科を決めてそこに入ります。

自分は今のところ有機に入ろうかな〜と思ってます。

あと、個人圃場、個人田んぼもあり、好きな野菜を植えられます。 個人田んぼは 自分で選んだ品種の米を作ってます。

実習この事、圃場のこと、周りの出来事などを上げて行くつもりです。
これからも、このブログをよろしくお願い致します。

2016年6月15日水曜日

ほんと、久しぶりの投稿。  

一昨日、 学校(茨城の農業学校)の並木に何やら奇麗な物が止まっていた。 何だろうと近づいてみるとそれは蛾だった。

まっさきに頭に浮かんだのは
本とかで見た事のある「オオミズアオ」だった。
が しらべていくと良くにた姿の
「オナガミズアオ」というのがいるらしい。調べて行くと、どうもオオではなく、オナガかもしれない・・・。

2016年3月7日月曜日

今日 ゼミの校外学習でホテル日航福岡に行ってきました。 
「テーブル・マナーを覚えよう」的なテーマでした。 

まずホテルでは いろんなところを見てまわって その後食事をしました。


席に着くとこんな感じで皿がおいてあった。 
上のグラスに入っているのはお水。お酒じゃないよ。














最初に来た料理。 味がスープみたいで
美味しかった〜。
横にあるシュークリームみたいなのも美味しかった
最初に来た前菜。自家製のスモークサーモンだって。
いっしょにパンも来てて
パンの上にサーモンと野菜のせて食べたら
けっこう美味しかったよ。
ニンジンのスープ。これがめっちゃ美味しかった。
今回出てきた料理のなかで1番好きだった。
パンもすごくおいしかった。焼かれてるからか
カタかったけど香ばしかったよ。
メインの肉料理。 どれもおいしかったなあ・・・。
肉は表面だけ焼けてて 中は未だ赤かった。
僕は好きなのは最期まで残す派なので最期に食べたよ。
メイン料理の後 お皿もパンも全部下げられて
そのあとにデザート用のスプーンとナイフが来た。



デザートのアイスクリームと
チョコのケーキ。アイクスリームから食べたら
チョコレートケーキが苦くなった笑
食後のコーヒー。
容れたてで熱かった
僕はミルクと砂糖は入れる派なので入れて飲みました。
ごちそうさま。けっこうお腹がふくれたなあ〜。


2016年2月29日月曜日

久しぶりの投稿 

今日の夕方が風がすっごく冷え込んでた。学校の帰りに雪が降ってきた。寒かったなあ〜。