人と自然と玉虫と
現在流行りのコロナ 自分が今住んでいる地域にもじわじわ迫ってきています。 体調と情報に気をつけてお過ごし下さい。
2015年3月11日水曜日
今、父からのメールに気がついた。
Cちゃんへ。
Cちゃん(弟)やらかしたようでw。 お兄ちゃんの自転車貸してあげるってOKしちゃったのね 笑。 帰ってきてよかったね。 勝手に貸しちゃ駄目だよ。気をつけようね。
2015年3月10日火曜日
寝る・・といったけど、実家の庭の様子を他県の下宿から報告。
畑の桜が芽吹いてきました。 今月〜来月くらいに咲きそう。 もちろん咲いたら載せるつもり。 アスパラも今年でやっと3年目。 長いようで短かった。まだ出てないけど、帰ったら出てるのかな?。 帰ったら真っ先に見てみようっと。
ほんとに寝ます。 おやすみなさい。
放置しすぎてすいません。
今日、ふと思いついて、キーボードの掃除をしました。
キーを全部外して、 キーを洗う。
冬の水道の水は冷たかったから、お湯わかし器のお湯を入れてすこしあっためてやりました。
キーボードをティッシュで拭いてる途中、写真を取り忘れた事(キーの配置を確認するため)に気がついて ブログの写真を使う事にしました。 良かった。 前に写真ブログに載せといて。
で、終わったのがついさっき。 時刻は既に11時半 明日学校はないとはいえ 遅くなったらあした起きれない。 そろそろ眠くなってきたし寝るかな。
2015年2月4日水曜日
今日は飼育中のノコギリクワガタの幼虫の安否を確認しました。
手でゆっくり、傷つけないように・・・・・怪獣みたい・・・
なかなかみつからないなぁ。
あっ!
いた。 頭隠して尻隠さず・・・だ^^
全部出してみた。
前より大きくなってる。
100円玉と比べてみた。
重ねてみた。
あとで定規で調べたら、幼虫の方が100円玉より2ミリ程度大きかった。
3齢になってるのかな?。
2015年2月1日日曜日
けっこうおおきい
初めて育てたカリフラワーを昨日収穫しました。 なかなか大きいのが採れました。
黒い点々はなんで出来たんだろう?。
黒い所は柔らかい。 なんか・・きもちわるい。感触が・・・。
・・このあと、料理にして食べました。カリフラワーのマヨ・チーズ焼き
美味しかった。
※「黒い所は削ったよ By 母」だそうです。
カリフラワーのマヨ・チーズ焼き
2015年1月16日金曜日
ネズミ男が死んでしまった・・・。友達思いのいい奴だったのに・・・。大塚さん、ご冥福を御祈り致します。
2015年1月5日月曜日
・・・今日、火曜日だと思ってて、2週に1回のフィールドワーク 先生に「今日、ありますか?」とメールしてしばらく立っても来ない・・・時計見たら Manになってる。あれ、日付が昨日だ壊れちゃったかな・・と思った。 そんで しばらく考えてよ〜うやく気付いた・・・ 今日 月曜日だわ!!。な〜んだ 今日は学校休みだ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)