人と自然と玉虫と
現在流行りのコロナ 自分が今住んでいる地域にもじわじわ迫ってきています。 体調と情報に気をつけてお過ごし下さい。
2014年12月31日水曜日
うっわ・・・外がいきなり小型台風が来たみたいになった。風と雨が強くなってるし・・・。今夜どうなるんだろう?。
2014年12月29日月曜日
汚れてたり、虫食いの葉を取った後。
今日、ハクサイを収穫しました。さっきすき焼きにして食べました。おいしかったです。
しっかり結球してる。
ちぎった葉を洗った物。
芯のぶぶん。
かじってみたら甘くて、みずみずしかった。今年は 大成功。
2014年12月24日水曜日
やけに足の指が痛いなあ〜と思ってたら、親指にあかぎれが出来てた 泣。 結構いたい。
いつのまに出来てたんだろう?。
2014年12月23日火曜日
出て来たエスカルゴ料理。ってまんまじゃん。
エスカルゴ用の道具でつかんで・・・
一昨日佐賀に旅行に行った際、食べにいったフランス料理店で、人生初のエスカルゴを食べました。
フォークを使って殻から出す。
出て来た!。
う〜ん・・・バジルのいい香りがしているが見た目が・・・。
けっこう食べるのに勇気がいるなあ〜。
で、食べました。バジルの香りがして美味しかったんですが、
また食べたいと思うまでではないかな・・・・。(個人の感想です)
見た目が日本の(でんでんむし)より黒くてなんかOhってなった笑。
2014年12月17日水曜日
あっためた牛乳を泡ふわふわを作る 機械? でフワ×2を作る。
空気が冷え込んで来てる。 ってことで暖かい抹茶ラテ作りました。
ここまでの行程は省略します。
あとは作っておいた抹茶に注ぐだけで
完成。
フラッシュ入れたら綺麗に撮れた。
最初からフラッシュ入れればよかった。
美味しかったです。また作ろう。
2014年12月16日火曜日
ルッコラ。もうちょっとしたら使うのかな?
その他の野菜達も少し紹介。
レタスは少しだけど巻きだしたようだ。
あじさいは霜を受けて葉を急いで落とし始めている。
サフランは冬なのに涼やかで逆に寒くなって来た。
ブロッコリー跡地。 ちっちゃいのが残ってるから第2弾が出来るのかな?。
キャベツは株も小さく虫に食われまくってるし、もうダメかな・・・と思ってたら少し巻いてる。
もしかしたら出来るかも・・・。期待して経過を見る事に。
今年のハクサイはちゃんと巻いてくれた。
鍋にして美味しく頂くつもり。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)