人と自然と玉虫と
現在流行りのコロナ 自分が今住んでいる地域にもじわじわ迫ってきています。 体調と情報に気をつけてお過ごし下さい。
2013年5月5日日曜日
お知らせ
グリムスと云う環境保護のサイトのメンバーになりました。何でも、更新するたびに木が育っていくんだって!!。ココログにもつながっていました。皆さん興味あったら、やってみて下さい。あっ そうそう、なんか大きくなったら、本当に植林するらしいですよ。ブログをするだけで、地球上の木が増えていくなんて・・・、何か変な気分です 笑。
畑の金魚草が咲き、庭に色がつきました。タラの木も大きくなってきています。ハーブも順調に育っています。この綺麗な状態を保ために雑草をこまめに抜かないといけません。
夏に近づくにつれて、雑草の勢いも強くなって、ぬいてもぬいてもどんどん生えてきます。まったく 気がとおくなります。ふう。
2013年5月3日金曜日
今日、スナップエンドウの最後の収穫をしました。10こ収穫しました。後でコメリに行って、スナップエンドウがあった所に植える野菜を買って来ます。「何にしようかな〜」。
2013年5月2日木曜日
僕の畑の野菜、スナップエンドウをそろそろ終わりにしようかな?。新しく野菜を入れる事にします。
昨日、畑の一角にニラを植えました。うまく根付くかな?。
2013年5月1日水曜日
夜、久しぶりにハーブティーを入れました。使ったハーブは、カモマイル・コモンタイム・レモンタイム・レモングラス・クールミント・ローズマリー・ワイルドストロベリー・イエローヤロウ・ベルガモットです。
ハーブの本とハーブティー。ハーブティーの香りが一面に広がる・・・。
美味しく頂きま〜す。
昨日、我が家の畑で穫れたスナップエンドウを使って、炒め物を作りました。
全体像。美味しそう!。
スナップエンドウの断面
スナップエンドウの豆。美味しかったです。またスナップエンドウが沢山穫れたら作るかも。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)